投稿日: 2022年1月25日
第43回めの「くらしのラジオ〜二戸市職員出前講座〜」のテーマは「二戸の偉人 蛇沼政恒について」です。…
投稿日: 2022年1月24日
二戸歴史民俗資料館の企画展「小坂友次郎 生誕150年 蛇沼政恒 没後100年」について、実際に館内で…
投稿日: 2022年1月20日
カシオペア地域で暮らす人々を「カシオペアン」と名付け、世代や職業、立場が異なる様々なカシオペアンをお…
投稿日: 2022年1月19日
二戸市と八幡平市が共同で認定された日本遺産「奥南部漆物語」を訪ねて、安比川流域を歩いているこの番組。…
投稿日: 2022年1月18日
「くらしのラジオ〜二戸市職員出前講座〜」第42回目の放送は「申告相談、納税について」です。今年もそろ…
投稿日: 2022年1月17日
二戸の新たな宝「ホワイトアスパラ」でお馴染みの浄法寺 三右エ門/馬場園芸の体験型イベントについてお…
投稿日: 2022年1月12日
二戸市と八幡平市が共同で認定された日本遺産「奥南部漆物語」を訪ねて、安比川流域を歩いているこの番組。…
投稿日: 2022年1月11日
毎週火曜午後1時から放送中の「くらしのラジオ〜二戸市職員出前講座〜」第41回めは「消費者トラブルにつ…
投稿日: 2022年1月10日
浄法寺小学校6年生で構成する浄小天台寺保存会の子どもガイド活動についてお届けします。 昨年11月、金…
投稿日: 2022年1月6日
カシオペア地域で暮らす人々を「カシオペアン」と名付け、世代や職業、立場が異なる様々なカシオペアンをお…