投稿日: 2022年3月28日
ことし創立120周年を迎える南部美人についての宝さがし最終回です。 最後は、地域への思い、地域のみな…
投稿日: 2022年3月21日
ことし創立120周年を迎える南部美人について宝さがしを進めています。 今回は120周年特別企画をメイ…
投稿日: 2022年3月14日
ことし創立120周年を迎える南部美人について、何週かにわたってお話を聞いていきます。 今回は「海外進…
投稿日: 2022年3月7日
ことし創立120周年を迎える南部美人について、何週かにわたってお話を聞いていきます。 120年の歴史…
投稿日: 2022年2月28日
ことし創立120周年を迎える南部美人について、何週かにわたってお話を聞いていきます。 120年の南部…
投稿日: 2022年2月21日
昨年番組で取り上げた「青岩橋」のお話の中で、かつて橋が無かった頃は二戸-三戸間の行き来は蓑ヶ坂を使っ…
投稿日: 2022年2月14日
地域行事2本立て、呑香稲荷神社の「釜鳴神事」と大嶺地区の「おおらい館まつり」についてお届けします。 …
投稿日: 2022年2月7日
一戸町の宝「御所野縄文遺跡」と二戸の宝「浄法寺漆」。 昨年この2つの町の宝がコラボするワークショップ…
投稿日: 2022年1月31日
前回に引き続き、二戸歴史民俗資料館の企画展「小坂友次郎 生誕150年 蛇沼政恒 没後100年」につい…
投稿日: 2022年1月24日
二戸歴史民俗資料館の企画展「小坂友次郎 生誕150年 蛇沼政恒 没後100年」について、実際に館内で…