くらしのラジオ~二戸市職員出前講座~
今回は『旧浄法寺町の歴史や民俗について』です
天台寺のふもとにある浄法寺歴史民俗資料館、天台寺や浄法寺漆をはじめ、旧浄法寺町の歴史と人々の暮らしの資料がたくさん詰まった魅力的な場所です。今回はそんな資料館の紹介と、浄法寺に伝わる福蔵寺のねこに関する昔話についてお話しいただきました。
音源はこちらから→ くらしのラジオ2月26日放送分『旧浄法寺町の歴史や民俗について』
くらしのラジオ~二戸市職員出前講座~
今回は『旧浄法寺町の歴史や民俗について』です
天台寺のふもとにある浄法寺歴史民俗資料館、天台寺や浄法寺漆をはじめ、旧浄法寺町の歴史と人々の暮らしの資料がたくさん詰まった魅力的な場所です。今回はそんな資料館の紹介と、浄法寺に伝わる福蔵寺のねこに関する昔話についてお話しいただきました。
音源はこちらから→ くらしのラジオ2月26日放送分『旧浄法寺町の歴史や民俗について』