放送番組の編集に関する基本計画

前文

特定非営利活動法人カシオペアFM市民情報ネットワーク(以下「当法人」という)は、地域住民の生活に密着し地域づくりを目指したコミュニティFM放送局として、地域情報伝達の活発化、農産業の繁栄、文化の向上に旨献する事を使命とする。

当法人は、公共の情報伝達事業の立場から常に品位を重んじ、世論を尊び言論の自由と公正を貫き、番組の調和に努め、広告、宣伝の真実に徹して、新しい地域文化の創造を目指す事を構想の基本とする。このため当法人は、聴取者と番組提供者の理解と協力のもとに、次に掲げる基本方針、番組、広告の3基準を定め、すべての放送番組及び広告の企画作実施にあたってこれを守ることとする。

1.基本方針

この基本基準はすべての放送番組及び広告に適用される。

1)人種、民族、国民、国家、国情に関する資料は特に客観的で権威あるものを使用する。
2)個人、団体、職業、産業に対する中傷的言詞、名誉を傷つけるような内容又は表現を避ける。
3)国民生活に重大な影響を及ぽす社会公共問題については慎重を期し、意見が対立しているときは、公平に取扱い、その出所を明らかにする。
4)人心に不当な動揺や不安を与えるような内容又は表現を遊ける。
5)特に経済界に混乱を与えるおそれのある問題は慎重に取り扱う。
6)法律や社会正義にそむく行為に共感を起こさせたり、或いは他人に模倣の意欲を起こさせたりするような取扱いをしない。
7)公の秩序や善良の屈俗に反する行為、習慣を是認するような取り扱いをしない。
8)結婚制度と家庭生活を尊重し、これを破壊するような思想を肯定的に取扱わない。
9)政治に関しては、不偏不党、公正に取扱う。
10)宗教に関しては、信教の自由を尊重し、各宗派の立場を重んじ公平に取り扱う。

2.番組基準

この基準は`下記の各番組相互間の調和と適正を保つものとし、特に守るぺき事項を示す。

◆生活情報番組
生活情報番組とは、市民生活で必要とする地域の各種情報を提供する番組を言う。

◆行政情報番組
行政情報醤組とは、行政機関からの情報、議会情報、公共施設の利用案内等を提供する番組を言う。

◆観光情報番組
観光情報番組とは、住民と当市・町村を訪れる観光客にとって有用な情報を提供する番組を言う。

◆誤楽番組
娯楽番組とは`健全な慰安を提供して、生活内容を豊かにする番組を言う。

3)広告基準

この基準は、特に広告放送に適用される。

◆広告放送の明示
広告放送は、コマーシャル・メッセージ又は放送局の告知によって、広告放送であることを明らかにする。
◆コマーシャル・メッセージの定義
コマーシャル・メッヤージとは、直接、間接に広告主の名称、商品、商品名、サーピス名、商標、標語などを視覚的に提示して聴取者の注意を引こうとするものを言う。
◆コマーシャル・メッセーシの責任
コマーシャル・メッセージは全て頁実を伝え、誠実を守ると共に関係法令に従い、責任を負担しうるものとする。
◆番組との調和
コマーシャル・メッセージはその種類に応じ、番組の聴取効果を考慮して番組の内容とよく調和するよう努める。

[備 考]

商業番組またはスポット・アナウンスメント放送時間については、公平な自由競争に反する独占的利用を認めない。その他原則として「日本民間放送連盟放送基準」による。なお、この放送番組の編成基準は局内に掲示して一般的に周知させるものとする。